2025年5月13日火曜日

My 都道府県ランキング(37位~42位)-Prefectures of Japan37~42-

37位 福島県
福島
紅葉山公園(旧福島城二の丸御外庭)

福島駅

福島名物の円盤餃子

福島市内は観光名所が少ないように思います。
いわき、会津若松、郡山といった都市に
いろいろと分散しているイメージです。


福島県郷土料理

喜多方ラーメン

クリームボックス


38位 島根県
出雲
出雲大社

一畑電車

のやきかまぼこ(トビウオの蒲鉾)

出雲そば

ぜんざい


松江
松江城

宍道湖

松江しんじ湖温泉

宍道湖産しじみ

島根県土産、どじょう饅頭


39位 福井県
福井駅

福井
養浩館庭園

福井城

北ノ庄城

一乗谷

坂井
東尋坊

永平寺町
永平寺

勝山
福井県立恐竜博物館

敦賀
気比の松原

氣比神宮

カニ


ソースカツ丼

おろし蕎麦

永平寺ごま豆腐

ボルガライス

焼き鯖寿司

羽二重餅


40位 群馬県

前橋
前橋駅

仮にも県庁所在地のある都市か?と疑わしくなる寂れ具合。

前橋城跡

車橋門跡

前橋城本丸跡に群馬県庁があります。

県庁にある前橋城土塁跡

後方の山は赤城山

利根川


高崎
高崎駅

榛名湖



沼田
沼田駅

たんばらスキーパーク


みなかみ町
谷川岳

土合駅
日本一のモグラ駅ですw


みどりにある
岩宿遺跡

群馬はこんにゃくが有名ですね。

たれカツ丼の発祥を称しておりますw

うどんも有名ですね。

水沢うどん

やろうと思えばすき焼きの具材がすべて県内で揃うそうです。
このすき焼きの牛肉は赤城牛


41位 鳥取県
大山

米子城跡

中海

鳥取県はやはり20世紀梨が有名ですよね。

砂丘には行ったことないです。


42位 茨城県
水戸

水戸黄門の像

水戸城

弘道館
水戸藩の藩校です。

他に、水戸の観光地は…偕楽園…?


牛久にある牛久大仏

ブロンズ像では世界最大の大きさ


小美玉にある茨城空港


行方にある霞ヶ浦
現在日本で二番目に大きな湖


潮来


河内町からの利根川


鹿嶋にある鹿島神宮

ちなみに、茨城県は娯楽施設も交通機関・インフラも弱く、住んだらキツイです。
また、これと言った目立った観光地はないように思います。


■ほぼ行っていないような県
熊本県
修学旅行で行っただけです。阿蘇山とか。
熊本城が修復完了したら行ってみたいですね。


■今までに行ったことのない県
佐賀県
用事がなければ行くことはないかな。
名所は吉野ケ里遺跡?

大分県
用事がなければ行くことはないかな。
温泉とかぼすの県

宮崎県
用事がなければ行くことはないかな。
マンゴー、日向夏の県

鹿児島県
屋久島には行ってみたいかも。

九州だけが残るw

終 

0 件のコメント:

コメントを投稿