2025年5月10日土曜日

北九州 門司 門司港レトロ

門司港駅から門司港レトロを散策し、関門海峡を通ろうと思います。

関門橋
※自動車専用

ブルー ウィングもじ
橋が跳ね上がるそうです。

恋人の聖地?
こんなものはこうだ!(ぁ
※実際には触れていませんw

ブルー ウィングもじ

旧門司税関


旧大阪商船

旧門司三井倶楽部


門司港ホテル

遊覧船があるそうですが、強風の為中止だそうです。

じーもくん
そのネーミングだと、どー〇やスー〇みたいだぞw


かつては貿易で栄えてたそうです。


多分こっちに勝てない。

なんかある
枠の中から撮ってみたw

多分、離れて見た時の画が正解

ブルー ウィングもじ

ゴミ一つ落ちていない綺麗な海だなって思ったけど、
必ずしもそうではない。

親水広場

門司港レトロハイマート

門司港ホテル

北九州水道100周年記念碑

北九州市大連友好記念館、門司港レトロ倶楽部

門司港レトロハイマート
住居でもあり、門司港レトロ展望室もあるそうです。

旧門司税関

ブルー ウィングもじ

あ、踏んでこれば良かった(ぁ


ワンマン(ボギー)車100型

出光美術館門司

北に進みます。

猫が線路歩いてるwww


ノーフォーク広場駅
ここではスプーンを使ってください(違

ちょうど列車が来た

門司関址碑


関門橋に近づいてきました。


平家の壇ノ浦ですね。

和布刈神社
足利尊氏、大内義弘が社殿を建てた九州最北端の神社


和布刈砲台跡


門司埼灯台
九州最北端ですね(離島を除く)

句塚


関門トンネル人道入口

エレベーターでトンネルまで降ります。





関門トンネル人道
門司と下関を結ぶ人が通れる関門トンネルで、約780mあるそうです。

下関側に向かいます。

長く感じます。

緊急用のものです。





県境に来ました!

続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿