2025年5月12日月曜日

大阪 新大阪から大阪・関西万博(Expo2025)会場へ

新大阪駅に到着!

急いで改札へ

改札を出ると、万博のお出迎えが
月曜日の朝からお疲れ様です。

駅のロッカーとか満杯です。
大型の荷物ある人は、困っちゃいますね。

大阪・関西万博に行きます!
とある伝手で、入場券を手に入れましたw
そして、下記の動画で事前学習してきました!

大阪メトロ御堂筋線に向かいます。
大阪メトロって、いつ大阪市交通局に戻るんやろ。
無理かw
でも、非公務員で安い待遇で人材集まるのかな?

新大阪駅

電車来たので乗る。

本町駅で乗り換え下車

案内が貼ってある

本町駅で中央線に乗り換えだが
これが、長い。このアクセはストレ

やっと着いた

臨時列車があるらしい(子供優遇、いや、優先らしいけど)
遠足や修学旅行用みたいなもんか

列車を見送る優遇されていない人達(俺含む)

夢洲(ゆめしま)行き電車が到着
駅を経るごとに、満員電車と化す。

大阪港駅
ここで降りて海遊館にでも行こうかとか一瞬頭をよぎる。

コスモスクエア駅
ここまでは、インテックス大阪に行くのと同じね。
※インテックス大阪に行く場合は、大阪メトロニュートラムに乗り換えて中ふ頭駅で下車

夢洲駅到着
夢洲は「ゆめしま」であって、「ゆめす」ではない

この駅で降りる人、多分万博に行く人しかいない

駅出るだけで一苦労や

人が多い。
平日(月曜日)午前中

グルグルグルグルさせられて、入場ゲートで並ぶ
並ばない万博?並ぶやん!

飛行機の手荷物検査より時間かかっている気がする。

やっとのことで入場

中は敷地が広いからか、すべての場所が混んでいるわけではなさそうだが

人が集まるところは集まっている印象。

マップ

こんなところにQRコード

続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿