2025年8月10日日曜日

ナウル共和国(千葉県銚子)

 ナウル共和国に行ってきました!

あれ?千葉県銚子市内の笠上黒生駅

なぜここに?ナウル共和国???

駅舎に向かいます。

これはトイレですね。

笠上黒生駅

ん?あれ?

ナウル共和国じゃんwwwwww

でも普通の銚子電鉄の笠上黒生駅ですよね?

いや、でもナウル共和国じゃんwww
隣の駅には会社名があったりしますね。
銚子電鉄笠上黒生駅の命名権をナウル共和国が2025年8月に取得したそうです。
過去には「髪毛黒生駅」だった時期もあるとかw

ナウル共和国は、太平洋南西部の人口1万2千人の島国で、
かつてはリン鉱石で栄えましたが、その後枯渇し、
経済破綻状態となり、現在再建中の状況です。
太平洋戦争時、日本軍が一時占領したこともありました。

ナウル共和国

駅には他に、腕木式信号機の展示があったり

「しあわせ三像」の三
「貧乏をトリ」があったりします。

電車が来ました。

逆方向の電車も来ました。
単線の列車交換の駅だったりするのですね。

駅長もお見送りですw


駅舎の中

以上ナウル共和国駅でしたw

尚、周囲は

牧歌的ですw

0 件のコメント:

コメントを投稿