鹿児島城跡を進みます。
探勝園
島津忠義公像
照國神社大鳥居
照國神社
拝殿
島津斉彬公像
戊辰之役戦士顕彰碑
三公建像碑
城山に登ります。
鹿児島城大手口跡
この階段が、この旅で一番キツかった!
やっと上まで来たら、
桜島!
展望台まではまだ歩きそうです・・・。
売店ある
値段は地上?の自販機と同じくらいね。
展望台まで行きます。
鹿児島にまで侵略しに来ているくまモンwww
尚、道中めちゃくちゃ汗だくです。
城山公園展望台
この展望台の自販機も
麓と同じ価格帯ですね。鹿児島の人って優しいのかも
桜島、美しい。
鹿児島湾北部もカルデラで、姶良カルデラと言います。
桜島もそのカルデラを構成する一部です(南縁部に位置)。
望遠鏡
何見るんだろw
戻ります。
桜島
降りる方が楽ではあるけれど、足にはどちらにせよ負担ね。
この時の筋肉痛が、まだ来ない・・・。
鹿児島中央駅に向かいます。
向田邦子居住跡地
平田靱負屋敷跡
薩摩藩家老で、治水工事で貢献した方らしいです。
8・6豪雨災害之碑
続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿