2025年8月14日木曜日

熊本県熊本 水前寺公園

 水道町から路面電車に乗ります。

炎天下がキツイ・・・。

水前寺公園駅で下車


徒歩3~4分

水前寺成趣園
熊本藩主の細川氏により江戸時代に造営された大名庭園です。

夏目漱石句碑(湧くからに)

古今伝授の間
細川藤孝(幽斎)縁の建物で、紆余曲折の後に細川家に贈られたそうです。

綺麗な庭園ですね。

錦鯉が泳いでいます。

出水神社

拝殿

夏目漱石句碑

光復碑

神水 長寿の水

五葉の松

熊本市稲荷神社

細川藤孝(幽斎)公・忠利公像

流鏑馬の馬場

細川流盆石の石庭

夏目漱石句碑

出水神社能楽殿


閉園時間になったので出ます。

復興の鳥居

以上水前寺公園でした。
この方の芸名の由来もここだそうです。

しかし、水前寺って寺院ないなーって思ったら、

水前寺廃寺跡
廃寺になっていたのですね。

近くの川(加瀬川)ですが、
やけに綺麗です。魚も泳いでいます。

近くには熊本洋学校教師ジェーンズ邸

続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿