2025年8月14日木曜日

熊本県熊本 熊本城その3

天守に入ります。 

小天守側が入口ですか。

小天守

大天守

入口
入口は地下1階に当たるとのこと。

これで次に地震が来ても大丈夫

井戸

1階
1階は加藤時代中心

2階
2階は細川時代中心です。
私の遠い親戚も細川藩士だったそうで。

3階
3階は近代中心。復興天守の話とか。
当然ですが、階が上がる毎にフロアが狭くなるw

4階
4階は現代中心です。熊本地震の話も出てきます。

5階
最上階の6階に行きます。

6階
新築感満載だなw

北側
左下に小天守

東側
阿蘇山外輪山

南側

本丸御殿

宇土櫓(平左衛門丸五階櫓)
修復中

北側の小天守

天守の出口まで降りてきました。

南側の出入り口でしか出れないので、戻ります。

有料エリア出口

西側へ行きます。

イベントでしょうか?

未申櫓

駐車場を通って二の丸広場へ

早く全面修復されるといいですね。

神風連加屋霽堅齋藤求三郎等戦死之跡

二の丸広場
二の丸跡です。

小天守と宇土櫓

宇土櫓
修復中ですが。

大小天守

続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿