2016年9月24日土曜日

大阪 三光神社

玉造駅に到着しました。

駅の中も真田丸に乗ってますw

駅を出てすぐに

幸村ロード!?

真田丸というより、こちらの方な気が・・・
真田十勇士

真田幸村

十勇士
忍玉乱太郎の土井先生?w

玉造駅から東の方に行くと

三光神社があります。

しっかり案内板もあります。

中に入ると・・・。

真田幸村公の銅像が。
親子連れや歴女と思われる2人組がいたりと、人気は高いです。

真田の抜け穴
大坂城まで繋がっていたという伝承と、
実は前田か徳川の塹壕跡だろうという説が。

ちなみにこの辺、藪蚊がめちゃいます。

すぐ隣には公園と墓地が。

三光神社境内

真田丸と真田十勇士のポスターがw

甲冑が置いてありますw

三光神社の次は真田丸跡に行きます。

続く。

大阪 通天閣その2

通天閣5階展望台に来ました。
成金・・・(ボソッ)。

東側には・・・

天王寺公園

天王寺動物園丸見えw

真下

南東にあべのハルカス


南西方向


北西方向

北方向

北東方面。遠くに大坂城w

黄金のビリケン像が安置されていますが、
記念撮影屋さんに占拠されているので、まともに撮影できず(泣)

4階に下りると黄金の象がw

4階

たこやキティ?

3階
通天閣の歴史やジオラマ、そしてグリコの宣伝がありました。

2階に戻ってきました

再び地下
派出所!?

出口

通天閣から去ります。

ビリケン神社!?

相撲!?

この辺は大阪国技館の跡でしたか。


通天閣から南に行くとスパワールドがあります。

天王寺駅まで戻りますが駅前には

あべのハルカス
日本で最も高い高層ビルです。

次は玉造まで移動して、三光神社、真田丸跡に行きます。

続く。