2023年4月30日日曜日

東京都葛飾区 柴又帝釈天・矢切の渡し

松戸から金町を乗り継ぎ
柴又駅へ

柴又!?
寅さんで有名ですよね。


駅を出ると・・・


柴又帝釈天へと進んでいきます。
下町というより、完全に観光地www

柴又帝釈天参道
寅さんばかりですねw

舞台


柴又帝釈天
二天門

江戸期に建てられた日蓮宗の寺院、経栄山題経寺です。
帝釈天とは、そもそもバラモン教・ヒンドゥー教の神様インドラのことです。
詳しくない私には、仏教寺院にヒンドゥー教の神様を祀っていると、
何の宗教なのかよくわからなくなってしまいます。

帝釈堂

題経寺鐘楼



江戸川方面に向かいます。

山本亭


帝釈天は幼稚園併設なんですね。
名前がネパールのルンビニ(釈迦の生誕地)


江戸川河川敷
到着

矢切の渡しに乗ります。江戸川の渡し船です。
川は穏やかです。あまり都内っぽくないですね。
天気は良くないのですが、雨が降らなかっただけよかったです。




松戸側


江戸川と言えば・・・。
まあ、確かに、江戸川に生ごみは流れていませんでしたね。

トンガリ帽子の取水塔


京成スカイライナーが通るw

渡しですが、渡らずに柴又に戻ります。
ていうか、トンガリ帽子の取水塔を見た後に帝釈天に戻ります。



遅めの昼食に天ぷらそば


以上、松戸から葛飾の散策でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿