成田山新勝寺に来ました。
大本堂第二講堂
金庫の様に見えますね。
出世稲荷
釈迦堂
国指定重要文化財
仏堂です。
朝日観音堂
額堂
国指定重要文化財
絵馬のための建物
開山堂
三社
光明堂
国指定重要文化財
仏堂です。
奥之院
不動明王の本地仏の大日如来像が安置されている洞窟
清瀧権現堂・地主妙見宮
弘法大師
新勝寺は真言宗の寺院ですね。
醫王殿
2018年建立
平和大塔
もう閉まっていましたが、開いていれば中に入れます。
1984年建立
隣接する成田山公園
成田山書道美術館
浮御堂
成田山公園から大本堂前に戻ります。
聖徳太子堂
成田山新勝寺から移動し、泊まる宿に来ました。
明日用事があるので、泊まっています。
夕食を食べに行きます。
川豊別館
川豊は鰻の名店です。
庭
川魚御膳
上鰻重、肝吸いに変更しました。
鰻重
肝吸い
鯉のあらい
庭に出れるみたいです。
朝、朝食会場
あいにく雨模様でしたが、チェックアウトして出発
京成成田駅
この京成電鉄も、東京から成田山新勝寺へ参拝客の輸送を目的としてできたそうですね。
ここにもうなりくんw
以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿