2019年9月8日日曜日

パスポート更新(切り替え)

パスポートの残り期限が1年未満となり、更新(切り替え)することにしました。
残存期間分はもったいないですが。
※下記、あくまで2019年8月~9月の私の体験によるものです。

千葉県在住なので、更新出来る場所をいくつか探しましたが、
市川市パスポートセンターに申請しに行くことにしました。
※私は市川市民ではありませんが、千葉県民なら問題なく申請できました。

お盆の時期に、役所的には平日なので申請に行くことにしました。

市川駅

すぐ隣にパスポートセンターのあるビルがあります。


申請書類を記入する必要があるのですが、
署名等の一部以外はパソコンで記入して自分でプリントアウトして
持参することもできるので、そのシステム「ダウンロード申請書」を利用しました。
かなり楽で間違いも少ないと思いますし、役所で書類を記入する手間も省けます。
※詳しくは行政機関のパスポートに関するWebページをご覧ください。

ビルの中の市川駅行政サービスセンター内にパスポートセンターはあります。
証明写真もここで撮影できる様ですが、私は前もって撮影して写真を持参しました。

私が行った時はさほど混んではいなく、少し待てば順番が来ました。

申請書類、証明写真、期限が残り1年未満のぱしポートを提出し、申請は終了。
※現住所の確認については住基ネットを利用

後日受け取りに行きます。


3週間以上経ってから、日曜日に受け取りに行きました。
申請は平日しかできないそうですが、日曜日も受け取り可能なところがいいですね。
※受け取り可能な日曜日もあれば、ダメな日曜日もあるようです。

同じ場所に向かいます。

収入印紙、千葉県収入証紙を設置されている自動販売機で購入し、
貼付した書類を提出して、口頭で確認後パスポートを受け取りました。
※収入印紙、千葉県収入証紙については、職員の方が案内してくれました。

無事10年用のパスポートを手に入れました。

今後どれくらい海外に行くのかはわからないですが、
このパスポートで最低でも3カ国くらいは行きたいですねw

2019年9月1日日曜日

山梨県甲斐・韮崎 新府城

古墳を見たところで、ここで昼食にしました。
趣のある店内ですが、ほうとう(餺飥)を食べてみます。

ほうとう(餺飥)
人生で初めて食べましたwww
おそらく関西人にはあまり馴染みがないんですよね。

今度は韮崎まで移動して、武田氏終焉の城とも言える新府城に向かいました。

道路では蛇が轢かれたであろう姿が・・・。

新府城の山

道路を挟んで反対側には堀であったと思われる空き地が。

新府城跡
ちなみに、この階段を上ればそのまま本丸跡に行けます。

新府城は織田・徳川連合軍に追い詰められた武田勝頼が築城したのですが、
最終的にこの城には火をかけて捨て、家臣(小山田信茂)の城に移動します。
でもその小山田信茂に裏切られ、その後天目山の戦いで勝頼は自刃。
戦国大名の武田氏は滅亡します。

真田丸の旗が。
新府城築城には真田昌幸が関係していたとか。

階段とは別ルートを登ります。

南大手門跡

帯曲輪跡

東三の丸跡


大手枡形虎口跡
人工的な何かなのはわからなくもないけれど、草だらけでよくわからないですね。

通路状遺構

大手丸馬出跡


西三の丸跡

馬出跡

二の丸跡

頂上に到着

本丸跡

いい景色・・・と言いたいけれど、草木が茂りすぎ。
もっと整備してくれれば・・・でも観光地の中ではマイナーな方か。

長篠の戦が武田の運命の分かれ道ですね。

討ち死にした家臣とともに祀られています。

長篠の戦

新府城と武田の解説

藤武稲荷神社

乙女坂なる参道がありますが、滑りやすく不安定ですので、
階段で上り下りすることをお勧めします。


下山して駐車場まで戻ります。

途中ふと見たら、ここにも遺構が。

東出構

東出構、西出構とあるそうですが、その機能はよくわからないそうです。

新府城を後にして、韮崎市内の道の駅に移動

素麺瓜が売っていましたw

道路を挟んで向かいの温泉に浸かって帰りました。

海老名駅

山梨県には何度か訪れていますが、初めて武田っぽいところに行った気がしますw
また機会があれば山梨県内を巡りたいですね。