2016年1月2日土曜日

奈良 春日大社


東大寺の境内を出て、春日大社に向かいます。

若草山


春日大社参道
初詣の時期なので、すごい人です。

南門


御神木

砂ずりの藤

慶賀門

祈祷所

貴賓館

宝物殿(修復中)

まるで山奥にでもいるかのような道

志賀直哉旧宅が近くにあります。

気づかない人用でしょうか?向かいに矢印がw

奈良公園の南側を通って駅まで戻ります。

浮見堂

奈良公園には本当に鹿がたくさんいますね。


近鉄奈良駅まで戻ってきました。

せっかくなので奈良名物の柿の葉寿司とにゅうめんを食べることにします。

柿の葉寿司

にゅうめん(煮麺)

近鉄は平城宮跡を横断するので、途中朱雀門や大極殿等が見えますw
でも上手く撮影できない><

次奈良に行く時は平城宮や法隆寺を見学したいです。

奈良で買った土産

奈良 東大寺

東大寺に行きました。
奈良と言えばやはり大仏ですよね。


東大寺南大門を通って


左手に東大寺ミュージアムと
大仏の手の等身大レプリカを横目に見つつ

右手に鏡池があるのを横目に見てつつ歩いていくと

中門に到着

左に曲がって行くと大仏殿へ続く入り口があります。

中でチケットを購入し
進みます。

国宝・東大寺大仏殿

この八角灯篭も国宝です。


入口には線香が備えられています。

入ってすぐに大仏が。
ちなみに、ここで写真を撮る人が多いですが、
線香の煙が舞い上がっていてタイミングが難しいです。

大きいですね。



すごい階段w


昔の東大寺は左右に七重塔があったそうですね。

鎌倉期の東大寺大仏殿の模型

江戸期の再建時の模型
これは現在のものと同じですね。

現存の東大寺大仏殿は江戸時代に再建したもので、
奈良時代でもなければ鎌倉時代のものでもないそうです。


大仏用のグローブとボールw


鬼瓦ですか

この作品を思い出します。
火の鳥鳳凰編の漫画では我王と茜丸が東大寺の鬼瓦の採用をかけて勝負をします。


有名な柱の穴
大仏の鼻の穴と同じ大きさなんだとか。
お前はくぐらなかったのかって?
子供の時はくぐりましたよ!今は・・・抜けなくなったらどうするんですか!w
ちなみに穴潜るために行列ができていました。


行基像

大仏殿を見終わってからは、次は東に向かいます。


鐘楼
これも国宝らしいです。

国宝・二月堂

二月堂からの景色

国宝・法華堂(三月堂)

校倉造りの建物

正倉院も東大寺の一部なのですが、年末年始は非公開でした。
ちなみに正倉院の管理は宮内庁。

次は春日大社に向かいます。